化学的合成添加物を使用しない、冷凍食品を中心とした、SL Creations通販サイト。化学的合成添加物を当社商品製造時に使いません。

ロゴ:安心・美味しさの「その先」へ Sugarlady ONLINE STOREロゴ:安心・美味しさの「その先」へ Sugarlady ONLINE STORE

0120-73-2211

受付時間:9時~17時(土・日・祝除く)

コラムトップへ戻る

お好み焼きは冷凍保存がおすすめ!解凍方法とアレンジレシピもご紹介

お好み焼きを作る際は、多めに焼いておくことをおすすめします。
お好み焼きは、正しく冷凍することで長期間の保存ができます。そのため、軽食や子どものおやつ、お弁当などに幅広く活用できてとても便利です。
今回は、お好み焼きを冷凍する手順や解凍する際のポイントを解説します。あわせておいしいお好み焼きレシピやSL Creationsおすすめ商品も紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

写真:イメージ画像

お好み焼きの冷凍保存をおすすめする3つの理由

写真:お好み焼きの冷凍保存をおすすめする3つの理由

お好み焼きを冷凍保存しておくと、便利な点が3つあります。

①正しく冷凍することで長期保存できる
②食べたいときに手軽に食べられる
③小分けして冷凍しておけば必要な分だけ解凍できる
それでは、それぞれ解説していきます。

①正しく冷凍することで長期保存できる

手作りのお好み焼きは、常温での保存はできません。また、しっかりとラップをして冷蔵庫に入れてもあまり日持ちはしません。
しかし、焼き上げたお好み焼きを手順に従い、正しくと冷凍しておけば長期間保存できます。

②食べたいときに手軽に食べられる

生地を作ったり、肉や野菜を切ったりなどイチから作ると手間がかかるお好み焼きを冷凍庫に常備しておけば、いつでも食べたいときに取り出し、解凍するだけで食べられます。時間をかけずにランチや軽食の準備をしたり、おかずがもう一品欲しかったりする場面で、栄養バランスの良いお好み焼きはとても重宝します。

③小分けして冷凍しておけば必要な分だけ解凍できる

お好み焼きを小分けして冷凍しておけば、お弁当や子供のおやつなど、食べる量だけ解凍できるので便利です。お好み焼きをお弁当用に保存するなら、四角い卵焼き器で焼いてみましょう。四角いお好み焼きは等分に小さく切り分けしやすく、お弁当箱にすっきりと収められて便利です。

お好み焼きを冷凍保存する手順

お好み焼きを冷凍するメリットがわかったところで、手順を確認しておきましょう。以下の保存方法別にそれぞれ手順を解説します。

では、それぞれ解説していきます。

1枚ずつ冷凍する

焼いたお好み焼きを切らずに1枚ずつ冷凍すれば、断面が空気に触れず、新鮮さを保つことができます。

手順①:粗熱をとる

写真:粗熱をとる

まずは、焼き上がったお好み焼きの粗熱をとります。アツアツのまま冷凍してしまうと蒸気が水滴となり、解凍した際にベチャッとした状態になるので注意が必要です。20~30分程度、常温のまま放置して粗熱を冷ましましょう。ラップをかけて蒸気で曇らない程度に冷ますのが目安です。

手順②:ラップで包む

写真:ラップで包む

しっかりと粗熱をとったら、1枚ずつラップをします。ラップしたときに結露してしまうようなら、まだ粗熱が残っている可能性があるのでもう少し冷ましましょう。ラップで包む際は、すき間ができないようにピチッと包むのがコツです。すき間ができると、空気が入って劣化の原因になりますので注意してください。

手順③:冷凍庫に入れる

写真:冷凍庫に入れる

ラップで包んだお好み焼きを冷凍用保存袋に入れます。ラップのまま冷凍してしまうと霜がついてしまう場合がありますので注意しましょう。冷凍庫に入れる際はなるべく重ならないように、金属製バットなどに入れてすばやく冷凍するのがポイントです。急速冷凍機能も活用して、おいしさを逃がさないようにスピーディーに冷凍しましょう。

切ってから冷凍する

写真:切ってから冷凍する

子どものおやつやお弁当の一品など、少量ずつ解凍して食べたい場合は、あらかじめカットして冷凍しておくのが便利です。手順は以下になります。

手順①:粗熱をとる

1枚ずつ冷凍する場合と同じく、まずは常温で粗熱をとりましょう。中心部までしっかりと冷ましておかないと、冷凍中に傷んでしまう場合があります。

手順②:カットする

しっかりと冷ましたら、小さくカットします。一度に食べきれるサイズ、もしくは小さなお子様が食べやすい大きさにカットしましょう。カットした際にまだ中が熱いようなら、完全に冷ましてください。

手順③:ラップで包む

カットしたお好み焼きをラップで包む際は、ひと切れずつ包みましょう。複数枚ずつ包んでしまうと食べる際にすべて解凍せざるを得なくなり、カットする意味がなくなります。

手順④:冷凍庫で保存する

カットしたお好み焼きをひと切れずつラップで包んだら、冷凍用保存袋に入れます。あまり重なり過ぎない程度の量を入れましょう。なるべく平らにならしてから、冷凍庫に入れてください。

冷凍したお好み焼きを解凍する際のポイント

お好み焼きをせっかく冷凍しても、正しく解凍しないと美味しく食べられません。冷凍したお好み焼きを解凍する際のポイントを押さえておきましょう。

自然解凍する

冷凍したお好み焼きを食べる2~3時間前に冷凍庫から取り出して、冷蔵庫に移します。常温で急に解凍してしまうと傷んでしまう場合もありますので、時間をかけて冷蔵庫で自然解凍しましょう。

電子レンジで温める

食べるタイミングになったら冷蔵庫から取り出して、ラップを外してから耐熱皿にのせて電子レンジで温めます。ラップをしたままだと水分が出てベチャッとした仕上がりになることがありますので、注意が必要です。500Wで5分ほど加熱したら、中まで火が通っているか一度確認しましょう。まだ中が冷たいようなら、様子を見ながら追加で30秒~1分ほど再加熱してください。

トースターで仕上げる

電子レンジで温めたらそのまま食べても良いですが、トースターで表面を焼くと外側がカリッとした焼きたてのようなお好み焼きを味わえます。また、フライパンを使っても焼きたての食感が復活しますので、試してみてください。

お好み焼きの冷凍保存についてのよくある質問

お好み焼きを冷凍保存するにあたってのよくある質問をまとめました。失敗せずに冷凍して、保存しておいたお好み焼きを美味しくいただきましょう。

Q:どれくらいの期間保存できる?

A:冷凍したお好み焼きの保存期間は、およそ1ヶ月が目安です。ただし、あくまで目安であり、冷凍した際の状態によっては早く傷んでしまう場合もあります。できれば1ヶ月を待たず、早めに食べきるのがおすすめです。

Q:タネも冷凍できるの?

A:焼かずにタネだけを冷凍するのはおすすめしません。お好み焼きのタネには傷みやすい生卵が入っていますので、しっかりと焼いてから冷凍しましょう。翌日に焼くのであれば、タネを冷蔵庫で1日程度保存しておくのは問題ありません。

Q:傷んでいるかを見分ける方法は?

A:解凍したお好み焼きに以下のような様子が見られる場合は、傷んでいる可能性があります。残念ですが、廃棄しましょう。
●イヤな臭いがする
●カビが生えている
●酸っぱい味がする
●ネバネバとした糸をひいている

SL Creationsおすすめ お好み焼きレシピ

SL Creationsのレシピサイト「スマートクック」に掲載されている人気のお好み焼きレシピを厳選して2つご紹介します。ぜひ作ってみてくださいね。

春のお好み焼き

写真:春のお好み焼き

あさりやえび、オクラなどさまざまな具材を使ったお好み焼きです。彩り鮮やかで、ネーミングどおり春の雰囲気にぴったり。自宅でのおやつのほか、行楽時のお弁当用にもおすすめです。

材料(2人分)

生むきあさり 50g
天然むきえび 6尾
キャベツ 3枚
オーガニック オクラ 3本
千切り紅しょうが 適宜
小麦粉 大さじ4
たまご 1個
米油 適量
マヨネーズ 適宜
有機中濃ソース 適宜

作り方

  • 1.生むきあさりとむきえびを、水2と1/2カップに対して塩小さじ1の塩水に浸して解凍したら、水けを拭き取っておく。
  • 2.キャベツをみじん切りにし、オクラを半解凍して縦半分に切る。千切り紅しょうがを解凍して粗いみじん切りにする。
  • 3.ボウルに小麦粉と水大さじ4を入れて、オクラを加えて混ぜる。キャベツ・溶き卵・あさり・えびを加えてさらに5~6回混ぜる。
  • 4.スキレットを中火で温めたら米油をひいて、タネを1/6量ずつ流し入れて焼く。
  • 5.両面をこんがりと焼いたら器に盛り、お好みでマヨネーズや有機中濃ソースをつけて完成。

シーフード明太お好み焼き

写真:シーフード明太お好み焼き

シーフードミックスなどさまざまな食材を使った、食べ応えのあるお好み焼きです。生地に明太子をたっぷり混ぜており、魚介のうま味を存分に楽しめます。

材料(2人分)

シーフードミックス 150g
小松菜 180g
うまか!博多めんたい(小袋タイプ) 大さじ3
大和芋とろろ 50g
めんつゆ 小さじ1
たまご 2個
有機中濃ソース 大さじ2
マヨネーズ 大さじ2
青のり 適宜
かつお削り節 適宜
小麦粉 100g
米油 小さじ1

作り方

  • 1.シーフードミックスをざるに入れてさっと洗い、水けを取っておく。明太子ととろろを解凍し、小松菜は水にさらしてから水けを絞る。
  • 2.ボウルに生卵を入れる。水1/2カップ・小麦粉・明太子・とろろ・めんつゆを入れて、粉っぽさがなくなるまで泡立て器で混ぜる。
  • 3.シーフードミックスと小松菜を加えたら、へらで全体を混ぜ合わせる。
  • 4.スキレットを熱して油小さじ1を入れて、タネを流し入れて広げる。
  • 5.周りが固まってきたらフタをして弱火で6~7分焼く。
  • 6.マヨネーズを塗ってソースをかけ、仕上げに青のりとかつお節をのせたら完成。

冷凍お好み焼きのおすすめ商品

安全性と美味しさにこだわった冷凍食品や調味料などを多数取り扱うSL Creationsでは、冷凍のお好み焼きもご用意しております。解凍するだけで召し上がれるので、ぜひお好み焼きのおいしさを堪能してみてください。

お好み焼き

写真:お好み焼き

糖質を抑えているヘルシーなお好み焼きです。生地にひよこ豆を使用しており、無理なくマイルドな糖質制限をしたい方におすすめ。製造時に科学的合成添加物を使用しておらず、安心して召し上がれます。ソースと青のり付きで、解凍するだけの手軽さが魅力です。
お好み焼き商品ページはこちら

お好み焼き(豚玉)

写真:お好み焼き(豚玉)

キャベツ・たまねぎ・豚肉を使ったシンプルなお好み焼きです。国産小麦を使った生地に山芋を加えて、外側はカリッと、中はふんわりとした食感を楽しめます。凍ったままレンジでチンするだけなので、子どものおやつやもう一品用意したいときに便利です。
お好み焼き(豚玉)商品ページはこちら

まとめ

最後に、お好み焼きを冷凍する際のポイントをまとめます。

  • ●しっかりと粗熱をとってから冷凍する
  • ●空気が入らないようにラップで包む
  • ●焼き上げてから冷凍する
  • ●なるべくすばやく冷凍する

焼き上げたお好み焼きは、正しく冷凍すれば最長1ヶ月ほど保存可能です。多めに作った場合は、今回案内した手順を参考に冷凍してみましょう。また、ご紹介したSL Creationsの冷凍お好み焼きもストックしておくと、忙しいときやあと一品欲しいというときに便利です。ぜひ一度お取り寄せして、ご家庭のいつもの味とは一味違うお好み焼きを手軽に味わってみてはいかがでしょうか。

カテゴリ一覧

新規会員登録

会員限定の便利でお得なサービスをご利用いただけます。

新規会員で60日間何度でも20%OFF
SLCコラム
WEBカタログ
ヘルスクリエーションズ

おすすめピックアップ

おすすめコンテンツ

ページトップへ戻る