化学的合成添加物を使用しない、冷凍食品を中心とした、SL Creations通販サイト。化学的合成添加物を当社商品製造時に使いません。

ロゴ:安心・美味しさの「その先」へ Sugarlady ONLINE STOREロゴ:安心・美味しさの「その先」へ Sugarlady ONLINE STORE

0120-73-2211

受付時間:9時~17時(土・日・祝除く)

コラムトップへ戻る

かぼちゃを冷凍保存する手順を解説!解凍方法やおすすめアレンジレシピも紹介

かぼちゃが余ってしまい、どのように保存したらよいのか悩んでしまう場合があるのでないでしょうか?かぼちゃは冷凍保存すれば、カット済みでも新鮮な状態を保てます。ただし、正しい手順やポイントがあるので押さえておきましょう。
今回は、かぼちゃを保存する際の手順を解説します。あわせて、解凍方法やおすすめアレンジレシピも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

写真:イメージ画像

かぼちゃは冷凍保存するのがおすすめ?

写真:かぼちゃは冷凍保存するのがおすすめ?

かぼちゃは、丸ごとなら常温で保存できる野菜です。直射日光を避けて暗く涼しい場所で保管すれば、最長2ヶ月程度保存できます。ただし、カットした後や加熱して余ってしまったかぼちゃは常温保存できません。そんなときに便利なのが冷凍保存です。
とくに、一度カットしたかぼちゃは傷みが早く進みます。スーパーで販売されているカット済みのかぼちゃも同様で、丸ごとの状態でなければ基本的に冷凍保存するのがおすすめです。また、調理済みでも冷凍すれば2週間程度保存できます。

かぼちゃを冷凍保存する手順

かぼちゃの冷凍保存には、おもに以下の2つの方法があります。

では、それぞれ手順を確認しておきましょう。

生のまま冷凍保存する手順

かぼちゃを冷凍保存する際は、あらかじめ種とわたを取り除いておくのがポイントです。

1.種とわたを取り除いて水気を拭き取る

写真:種とわたを取り除いて水気を拭き取る

かぼちゃの種とわたをスプーンなどでくり抜きます。水分が残っていると、その部分から傷んでしまうので注意が必要です。ペーパータオルでしっかりと水気を拭き取っておきましょう。

2.適当な大きさにカットする

写真:適当な大きさにカットする

かぼちゃを適当な大きさにカットしておくと、調理の際に時短になって便利です。あらかじめメニューが決まっていない場合は、小さな角切りや薄いくし形切りにしておけばさまざまな調理に活用できます。なお、煮物に使うなら角切り、ソテーするならくし形切りがおすすめです。

3.ラップで包む

写真:ラップで包む

カットしたかぼちゃをラップで包みます。その際、1回分を目安に別々で包むのがポイントです。空気に触れると酸化しやすいので、なるべく密封状態にしてすばやく包みましょう。

4.冷凍する

写真:冷凍する

ラップで包んだかぼちゃを冷凍用密閉保存袋に入れましょう。ラップと冷凍保存袋の2重にすることで、酸化や変色を防いでより新鮮な状態を保てます。しっかり密封した状態で冷凍庫に入れておけば、2週間程度保存可能です。

マッシュにして冷凍保存する手順

時間に余裕があれば、かぼちゃをマッシュにして冷凍保存しましょう。マッシュにして冷凍保存しておけば、コロッケや離乳食を作りたいときに便利です。また、生のまま冷凍するのと比べて、一度調理したほうがより美味しさを保てます。

1.茹でたかぼちゃをペースト状にする

写真:茹でたかぼちゃをペースト状にする

まずは、生と同様に種とわたを取り除きます。次にかぼちゃを適当な大きさにカットして皮をむいたら、一度茹でましょう。または、電子レンジを600ワットに設定して2~2分半加熱しても大丈夫です。
やわらかくなったら水気を切って、木べらやマッシャーなどを使ってつぶします。木べらだけでなめらかにするのが大変なら、マッシャーを使うと便利です。

2.ラップで包んで冷凍する

写真:ラップで包んで冷凍する

なめらかなマッシュにしたら、およそ1回分ずつをラップで包みましょう。ラップに広げて平らにして、薄い状態で包むのがポイントです。すべて包み終えたら、冷凍用密閉保存袋に入れて冷凍庫で保管します。美味しく食べられる目安は、最長1週間程度です。

冷凍保存したかぼちゃの解凍方法

写真:ラップで包んで冷凍する

冷凍保存したかぼちゃを調理する際、メニューによっては解凍せずにそのまま使用できます。煮物やポタージュなどに利用するなら、そのまま鍋で加熱しながら解凍すれば問題ありません。
分厚くカットした場合など、加熱に時間がかかるなら軽く解凍しましょう。電子レンジで短時間加熱すれば、調理しやすくなります。ただし、加熱しすぎに注意が必要です。水分が蒸発してしまうと本来の味を損なってしまうので、様子を見ながら解凍するのがコツです。

冷凍保存したかぼちゃのニオイが気になる原因とは?

冷凍したかぼちゃを解凍すると、ニオイが気になる場合があります。ニオイの原因のひとつが、下処理が不十分なケースです。かぼちゃは種とわたをしっかり取り除かないと傷みやすく、解凍した際に変なニオイがする場合があります。
次に考えられる原因が、空気に触れることによる酸化です。しっかり空気を抜いて密封されていないと、傷みを早める原因になります。また、密封されていないと、ほかの食材のニオイが移る場合もあるので注意しましょう。

かぼちゃ丸ごとなら常温で保存しよう

写真:かぼちゃ丸ごとなら常温で保存しよ

かぼちゃを1個丸ごと買ってきたなら、冷凍保存する必要はありません。風通しがよく涼しい場所で常温保存すれば、最長1ヶ月程度日持ちします。ただし、直射日光を当てるのは厳禁です。新聞紙などに包んで、なるべく日が当たらない暗い場所で保管しましょう。また、夏場で涼しい状態を保てないなら、冷蔵庫の野菜室で保存するのがおすすめです。

かぼちゃのおすすめ活用レシピ

かぼちゃを活用したおすすめのレシピをご紹介します。かぼちゃ本来のおいしさを味わえる料理を厳選していますので、ぜひ参考にしてみてください。

栗かぼちゃと塩麹のパンプキンスープ

写真:栗かぼちゃと塩麹のパンプキンスープ

かぼちゃの裏ごしと栗かぼちゃを合わせたパンプキンスープです。塩麹を調味料に使用しているのがポイント。グラノーラやパンプキンシードで、見た目にも鮮やかに仕上げています。

材料(2人分)

かぼちゃの裏ごし 4個
北の大地の栗かぼちゃ 70g
たまねぎのみじん切り 25g
コンパウンドマーガリン 大さじ1
蔵元仕込みの塩麹プラス 小さじ2
50ml
牛乳 200ml
グラノーラ、パンプキンシードなど 適量
生クリーム 少々

作り方

  • 1.かぼちゃの裏ごしと栗かぼちゃを耐熱容器に入れたらラップをかけて、500ワットの電子レンジで3分加熱する
  • 2.スキレットにコンパウンドマーガリンを溶かし、たまねぎのみじん切りを透明になるまで炒める
  • 3.上記1を加えて全体を炒めて塩麹を加えたら、牛乳を注ぎながら温める
  • 4.器に盛って、グラノーラ・パンプキンシード・生クリームをくわえて完成

手羽元とかぼちゃのカレークリーム煮

写真:手羽元とかぼちゃのカレークリーム煮

手羽元とかぼちゃをカレー味で仕上げた、食欲をそそる一品です。かぼちゃのビタミンがホワイトソースと相性抜群で、風邪が心配な季節の免疫力アップにぴったり。サンゴのようなユニークな形状が特徴の、ロマネスコカリフラワーを使用しています。

材料(4人分)

手羽元 450g
北の大地の栗かぼちゃ 250g
にんじん 1本
ロマネスコカリフラワー 120g
チキンブイヨン 1袋
ホワイトソース 150g
カレーフレーク 大さじ3
牛乳 1/2カップ
長崎五島の塩 小さじ1/2
こしょう 少々

作り方

  • 1.手羽元の骨の脇に切れ目を入れて、塩とこしょうを振る。皮をむいたにんじんを大きめに乱切りする
  • 2.深さのある鍋に手羽元とにんじんを入れて、水3カップ・チキンブイヨンを加えて強火で加熱する。煮立ったらアクを取り、フタをして弱火で8分ほど煮る
  • 3.ホワイトソースとカレーフレークを加え混ぜたら、冷凍のままの栗カボチャとロマネスコカリフラワーを加えて中火にかける
  • 4.再び煮立ったらフタをして弱火で3分ほど煮て、牛乳を加えてひと煮立ちしたら完成

かぼちゃのおからマフィン

写真:かぼちゃのおからマフィン

かぼちゃの裏ごしと、おからを合わせたヘルシーなスイーツです。バターを使用せず、甘酒で甘みを加えているのがポイント。ナツメッグやシナモンの風味も、かぼちゃとの相性抜群です。

材料(6個分)

絹おから 100g
かぼちゃの裏ごし 120g
薄力粉 80g
甘酒(ストレートタイプ) 140g
2個
グラニュー糖 40g
米油 大さじ3
★絹おから 20g
★コンパウンドマーガリン 20g
★薄力粉 20g
★仕上げ用の粉砂糖 適宜

作り方

  • 1.オーブンを210℃に設定する。絹おからとかぼちゃの裏ごしを解凍し、卵を卵黄と卵白に分けておく
  • 2.材料表の★のついた食材でクランブルを作る
    ★絹おから・★コンパウンドマーガリン・★薄力粉・★砂糖を手早く混ぜてぽろぽろの状態にし、冷蔵庫で休ませる
  • 3.ボールに卵黄を入れてほぐしたら、米油を加えて泡立て器で混ぜる。薄力粉をふるいにかけながら加え、絹おからとかぼちゃの裏ごしを混ぜる
  • 4.別のボールに卵白とグラニュー糖を入れてメレンゲを作ったら、マフィンカップに流し込む
  • 5.生地にクランブルを乗せたらオーブンの天板に並べて、200℃で25~30分焼く
  • 6.焼き上がったら冷まして、仕上げの粉砂糖を振りかけたら完成

冷凍かぼちゃのおすすめ商品

安全性と美味しさにこだわった冷凍食品や調味料などを多数取り扱うSL Creationsでは、かぼちゃを使った冷凍商品もご用意しております。下ごしらえ済みでそのまま調理にお使いいただけるので、かぼちゃ本来のおいしさをぜひ堪能してみてください。

北の大地の栗かぼちゃ

写真:北の大地の栗かぼちゃ

北海道産栗かぼちゃを使用した、冷凍かぼちゃです。ホクホクした食感と甘みが特徴で、煮物・コロッケ・サラダなどにおすすめ。スープやお菓子作りにもぴったりです。200gを解凍する際は、500ワットに設定した電子レンジで4分加熱してください。
北の大地の栗かぼちゃ商品ページはこちら

かぼちゃの裏ごし

写真:かぼちゃの裏ごし

北海道産かぼちゃの裏ごしです。1個30gのコイン型に成型しており、離乳食にぴったり。バラ連結なので、必要な分だけ取り出してスープやサラダ、クッキーなどに練り込むのもおすすめです。スープに使う際は、冷凍のままで調理できます。
かぼちゃの裏ごし商品ページはこちら

まとめ

最後に、今回解説した「生のまま冷凍保存する手順」と「マッシュにして冷凍保存する手順」をまとめます。

「生のまま冷凍保存する手順」は以下の通りです。

  • 1.種とわたを取り除いて水気を拭き取る
  • 2.適当な大きさにカットする
  • 3.ラップに包む
  • 4.冷凍用密閉保存袋に入れて冷凍庫に入れる

「マッシュにして冷凍保存する手順」は以下の通りです。

  • 1.種とわたを取り除いて水気を拭き取る
  • 2.かぼちゃを茹でて木べらでつぶす
  • 3.1回分ずつをラップで包む
  • 4.冷凍用密閉保存袋に入れて冷凍庫で保存する

かぼちゃは、しっかりとポイント守って冷凍保存すれば長期保存が可能です。カットして1回分ずつ保存しておけば、調理の時短にもつながります。今回解説した冷凍保存の手順や解凍方法を参考にし、さまざまな調理にかぼちゃを活用してみてください。

カテゴリ一覧

新規会員登録

会員限定の便利でお得なサービスをご利用いただけます。

新規会員で60日間何度でも20%OFF
SLCコラム
WEBカタログ
ヘルスクリエーションズ

おすすめピックアップ

おすすめコンテンツ

ページトップへ戻る